米肌化粧水の成分は?-購入前の不安解決
米肌は肌のうるおいを持続したり、空気中の水分を補給できるように作られていて乾燥することを忘れさせてくれる化粧水です。
米肌はどんな化粧水?
実際に私が使用したリアルな感想でいうと、使ってからすぐには変化はありませんでした。
毎日使って10日目あたりからいろいろとお肌の良い効果や実感がでてきましたが、「肌のうるおい」っていう事だけなら効果は絶大です。
乾燥肌や冬や季節の変わり目などにでる乾燥からの肌トラブルでお悩みなら間違いなくこの化粧品一本だけで改善するのでおすすめです。
私のリアルな体験談は詳しくこちらに書いてあるので覗いてみてください(【口コミ悪い?】実際に使って解った米肌トライアルの毛穴効果とは?)
成分が豊富!
ライスパワーNo.11・水・BG・エタノール・グリセリン・ジグリセリン・コメエキス・EDTA−2Na・イソステアリン酸PEG−50水添ヒマシ油・オクチルドデカノール・キサンタンガム・クエン酸・メチルパラベン・チオ硫酸Na・リン酸2Na・グリコシルトレハロース・ダイズ発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキス・加水分解水添デンプン・乳酸Na
といった潤いに関する成分の中でも、外からだけでなく肌の内側からも水分を補給できるように作られています。
「肌自体が水分を作る働きをする」「空気中の水分を取り込む肌になる」
と肌が水分を常に補ってくれるので潤いは一日中続きます。
厚生労働省が乾燥肌の改善効果を認めたのが米肌化粧水、30代からのアンチエイジングケアとしても注目を集めています。
肌のうるおいにお悩みなら一度使ってみるのをおすすめします。
これ一本で悩みが減ると嬉しいですよね^ ^
\今ならクーポン付き/
<関連記事>
⇒【kose米肌化粧水】ドラッグストアで売ってないので販売店まとめ!
⇒【米肌化粧水】値段はいくら?種類は2つあるのでまとめ!
実際に私が使った感想も書いているので覗いてみてください。
関連ページ
- 【kose米肌化粧水】ドラッグストアで売ってないので販売店まとめ!
- kose米肌の化粧水がマツモトキヨシなどドラッグストアや薬局には販売していません。購入できるのはネット通販のみです。売っている場所やどこで買えるかをまとめます。ドラッグしてからで売っていない理由とは?ライスパワーNo.11は保存が難しい。(販売店に陳列している間に成分が低下したり腐りやすい為、長期保存は望ましくないんです。)ドラッグストアに委託すると
- 【米肌化粧水】値段はいくら?種類は2つあるのでまとめ!
- 一言で「米肌の化粧水の値段は?」と言っても実際に2種類のタイプがあります。2つとも紹介するにあたって値段やお得情報までシェアしようと思います。購入するならどこが激安・最安値?購入する場合に注意しておきたいのは、市販では手に入らないってことです。マツモトキヨシやドンキホーテ、ドラッグストアでの販売はありません。ですが、詰め替え用に関しては送料無料じ